川又さんの会社の駐車場をお借りして飾り付けました。川又さん、ありがとうございました。
集合時間の頃は、小雨が降っていて天候が懸念されましたが、作業に取りかかり始めると雨も止み、気温もちょうどよく、順調に進めることが出来ました。
お子さん、奥さんご一緒してくれたかた、ご近所のチビッ子を連れてきてくれたかた、大勢で作業を進められたお陰で4本の笹の飾り付けは30分程で完了しました。
その後、笹をかついで善行駅前に移動し佐藤さんが固定の杭を力強く打ち込んでくれ、皆で笹を固定しました。
最後に会長より解散の挨拶があり、終了しました。
子供達も終始楽しそうでした。
最後に、善行郵便局とパナケナケにて短冊をご記入頂いた方々にも感謝です。
ご協力ありがとうございました。
お疲れ様でした。
七夕飾りの笹があるだけで駅前が明るくなりますね。これからは一般の方にもさらに協力を頂いて、イベントとして大きくしていけたら良いですね。
早速ですが反省点です。
・今回、雨でも短冊が保つようにプラ製のビニール短冊にしたんですが、風に弱い事が難点でした。穴の部分を補強できれば言うことないのですが・・・
・一回り大きな短冊にしたので、とても見栄えが良くなりました。
・笹を歩道に備え付ける場合、電線にあたらないように丈を調整する必要があります。
・添え木にとも締めして笹をたてていますが、風が強いと倒れたり傾いたりするので、添え木の補強と、固定を数カ所行った方が良いようです。
今のところ、気づいた点は以上です。
去年よりも元気があっていいイベントになりましたね